
1.はじめに
どうも、リリステを救い隊 総隊長の 黒咲真雫(くろさき まな)(@baki_1771104)です
課金圧が強すぎて、プレイしているユーザーも1年持たずにサ終するんじゃないかとビクビクしているリリステですが、無事ハーフアニバを迎えました、おめでとうございます
ちなみにAimingはにごリリのアニメの製作委員会に72%出資しているんで、アニメ2期終了まではほぼ必ずサービス続きますね(アニメに連動してユーザーを増やしたいから)、グッズの売り上げも入ってるのかもしれません
↑コメントいただいて間違ったこと書いてたことに気づきました、ありがとうございます
お前ら今すぐAimingの株を買え!!!
みたいなことを書いてはいけないんで嘘です。僕は買いませんし買ってません。
Aiming<3911>は、2024年9月3日リリース予定の『2.5次元の誘惑(リリサ)天使たちのステージ』の配信にあたり、2024年8月30日付で他社との共同出資により『2.5 次元の誘惑(リリサ)天使たちのステージ 製作委員会』を組成したことを明らかにした。
同社は、同製作委員会に72.14%を出資している。出資金は資本金の100分の10以上であるため、本製作委員会は同社の連結子会社でかつ特定子会社となる。
https://gamebiz.jp/news/391685

余談はここまでにして、リリステで今サークル対抗戦が繰り広げられていますが、そんな中実際使ってみての感覚も含めて、デレスタガチャやリリフェス復刻ガチャを引くべきか評価していこうと思います
2.カード評価の基準
キャラの評価する前に、カードの能力のどんな部分を重視しているか、気にしているかです
私が引くときは対抗戦だけではなく、チームコンテスト、タワチャレも気にしてるのと、対抗戦の場合は弱点が付けない時も活躍出来るか、を重視しています
例えば、今回のデレアリアは4凸でファンサスキルにSP+1が付くのですが、これはクーリア(無凸可)のバフにSP+1(ハッピーのみ)が付いてることを考慮すると、アリア札で3SP、クーリアで1SP貯まり、弱点を付けなくても2ターン目にSPが撃てて、3凸による全体ファンサ付与で全属性の対抗戦で活躍させることが出来ます
一応クーリアを3凸させていれば、デレアリアは3凸でもOKです
こんな感じでどれだけ活躍の場があるかを考えて評価をしています。
ちなみに高い評価になる要素は以下の通りです
・追撃が強いか(みかり)
・チア属性で全体ダメージを出せる
・プレッシャー属性で全体ダメージを出せる
・パーティに組むだけで味方の火力を上げられる
・アピール属性でスキル2枚とも全体攻撃
・ファンサを付与できるか追撃時に追加アピールが出来る
対抗戦でも火力出しやすいですし、チームコンテストで活躍しやすいのでここら辺は高評価です、SP単体より全体の方が汎用性がありますが、対抗戦で敵4人PT中2人は高体力なのでそこでも使えます
低い評価は以下の通りです
・チア属性で単体
・プレッシャー属性で単体
・単体アピールしかない(自己バフがあっても)
基本的に通常スキルが単体攻撃はあんまり強く無いですね、対抗戦では編成次第で火力を出せるのですがチームコンテストでめっちゃ弱いです
通常攻撃が全体攻撃で2回攻撃のお母さんは好きですか?みたいなもんです、ただ753♡さんは自己バフが永続で味方のチアで火力が上がり続けるのでああいうのは強いです。
3.デレスタガチャの評価
本題のデレスタガチャの評価に移るのとどこまで凸させたいか、ってのも書いていこうと思います
0凸止め、n凸止め、完凸、スルーみたいな感じです
ちなみにデレスタガチャのキャラ名を覚えられる気がしないので、デレ○○で書きます
デレスタみかり

新スキル「アンコール」持ちです、もう1枚の札はそうでも無いですが、SPが全体攻撃な事とパッシブが最強です
4凸必須みたいなキャラですね、空リリと組み合わせることで対抗戦を1ターン〆出来る化け物です
ちなみにタワチャレも空リリと組み合わせて600階まで登頂できます
4凸必須なんですが、4凸出来ないなら取り敢えず1凸しましょう、リリサのSPを+2出来るので2ターン目にどんな属性でもSPが撃てます、0凸でもアンコールでSPが2回打てるので最低でもキャラは確保しておきましょう
ただ、バフ延長できず、追撃もそこまで強く無いので短期決戦用ですね
デレスタ753♡

2枚のスキルはプレッシャー+全体、アピール+全体+追加ダメです
プレッシャー+全体の時点でまあまあ優秀ですが、0凸でも味方のタイプを選ばずにパッシブで魅力バフ、2凸でSPに自身へのファンサ、4凸で魅力バフの増強です
使用感的には0凸運用で問題無かったです
パッシブの魅力バフ(バフ扱いにはならないけど)が強いんでスルーはNGですね、キャラ回収はしましょう
デレスタアリア

ネクタイがめっちゃ気になるデレスタアリアですが、普通に強いです
スキルは単体自己バフ、チアの全体ファンサ(ハッピーのみ)というイコラを彷彿とさせるスキルです
0凸でも味方4人をハッピー染めすることで1ターン目を5回行動に、2凸すると味方4人ハッピーが生きている限りずっと5回行動に、3凸するとSPにハッピー味方へのファンサ付与、4凸するとクーリアと組み合わせてどの属性でも活躍、という凸を進めるほどちゃんと強くなるタイプです
しかし、ハッピー染めで攻撃回数を増やす場合は、みかりを制服にするかデレスタにするしか無く、デレスタは空リリと組み合わせるので、制服しか今は選択肢が無いです
ですが、制服みかりはあんまり強くない(みかリリエルの方が強い)ので、対抗戦だと空ミリと組み合わせて使うことになり、攻撃回数が増える部分は今のところおまけ程度、編成が無い人向けです。
そのため、3凸以上での運用が望ましいです
キャラの確保については、対抗戦の編成を組んでみると分かりますが結構ファンサ不足に陥ったりするんでハッピー限定でもファンサを味方に付与できるデレスタアリアは有能です、残りを取り敢えずハッピー染めすればいいですし
4.リリフェス復刻の評価

復刻ですが、空ミリを4凸して下さい、現場からは以上です
1凸とか2凸じゃ正直弱いので出来る限り凸を進めた方が良いです、現状リリステというゲームで一番強いです
クーリアは1枚確保しておくとかなり便利です、バフ付与数多いですし、リラックスで耐久編成も作れます
イコラはタイプを選ばずに全体にファンサを付与できるので普通に強いです、4凸するとSPにファンサ付与が追加されます、1体いるだけで全然違うのでキャラを確保しましょう、1~3凸は別に強く無いので0凸でいいです
メリアは単体火力用ですね、追撃と組み合わせて火力を出すタイプです、1凸で15%の魅力パッシブが付与されるので余裕があれば1凸しても良いと思います。4凸するとパッシブの追撃1回が50%から100%に伸びます、ただ単体ですし元のダメージが伸びてみかりの追撃ダメージが上がるわけでは無いので、1凸でいいと思います。通常スキルの強化には3凸必要ですし強化しても単体しか無いので、0凸か1凸運用でいいと思います。キャラ確保は推奨です。
5.おわりに
余裕があればTier表も作りたかったんですけど、結構文章多くなっちゃったのでここら辺で止めておきます
人によって何が強いと考えるかは違う(基準が違う)と思うので、私なりの基準で判断するとこうなりますって感じですね
対抗戦だけ意識するんであれば毎回ガチャでキャラを確保すれば、取り敢えず弱点付いてSP撃ってダメージ稼いで、という動きが出来るんですが、そんなにガチャ回せないので厳選していきましょう
言うて課金前提みたいな凸の仕方をオススメしちゃっているのであれですが…
あとガチャは実装タイミングが遅いほど強いので、先に実装された753♡さんは微妙というかまあまあみたいな性能でしたね、そこら辺も意識して引きたい欲を抑えていきましょう。
以上、それでは。
質問などあればコメント欄かTwitterまでお願いします。
Twitterは同じ趣味の人であれば基本フォロバしてるので、よろしくね。