(このブログは、製造業社員の平凡な日常を淡々と描く物です。 過度な期待はしないでください。)
1.はじめに
どうも、黒咲真雫(くろさき まな)(@baki_1771104)です
皆さん、年末年始はどう過ごしましたでしょうか。
自分はゲーセンにばかり行っていました()
これは実際マジなんですけど、ラウンドワンに行って、MUSIC DIVERっていうラウワンにしか置いてない、太鼓の達人の亜種みたいなやつをちょっと触ったり、maimaiと太鼓の達人を引き続きやったりしていました
音ゲーやっている人ならこれを見ればわかると思いますが、レーンが4つに分かれていて、紫はレーンに対応するスクリーンを、青はスクリーン外のプラスチックみたいなやつを叩きます。
太鼓の達人にレーンが追加されるだけで、こんなに認識が難しくなるんだ、というのを実感しました。
前書きはこれぐらいにして、本題に入ります。
2.連続した長時間プレイ
音ゲーの上達はもしかしたらこれが一番かもしれません。
勿論、プレイ時間は大事です。
ただ、ゲーセンに行って1~2回やって帰るのを毎日繰り返すのと、1時間くらい5~6プレイぐらいするのでは何となく上達感が違うような気がしています。
最初のプレイは前やった状態の維持みたいな感じで、そこから上手くなるにはプレイ回数をがっつり増やすしかないのかな、という感じです。
そもそも1日の初めプレイしたときに、調子が良くないとあまり上手くなる感じはしないので、調子の良さを確かめるために毎日やるのはありだと思います。
この調子の良し悪しですが、ちゃんと睡眠を取ること、食事してすぐ音ゲーをやらないこと、これをすれば、やらないよりは調子が良くなるとは思っていますが、上位勢がどんな感じで調子を整えているのか分からないので、なんともです
そして、連続プレイを止めるタイミングは疲れが出たらでいいと思います。
ゲーセンだと交代制になるので、そこら辺でいい感じに休憩出来ますが逆に交代でやってる人が上手すぎてやる気なくなったり、というのもあるので止めるタイミングは体感で基本大丈夫だと思います。
ただ、やれるなら5クレはやりたいですね。
3.多様な譜面と高めの難易度
そして、ゲーセンに行ったときにどんな譜面をやるかです。
最初のころは好きな曲をやっていけばいいんですが、好きな曲の丁度いい難易度をやっていると、未クリアの曲のストックが無くなっていきます。
そうすると、難しめの知ってる曲に手を出したりするのですが、あっさり返り討ちに遭います
なので、知らない曲でもいいから丁度いい難易度か、ちょっとだけ難しめの曲にチャレンジしていくのが最良だと思っています。
今の自分のmaimaiはMASの12~13に手を出すとAAぐらいになっちゃうので、EXの12~12+辺りで修業をしている、という段階です。
ここら辺の難易度帯はゲーム楽曲だったり、オリ曲だったりするので、そこら辺の知らない曲にも手を出してやりつつです。
ゲーム楽曲、オリ曲辺りは音ゲー用に調整されているような曲なので普通の東方やボカロよりも気持ちよく叩けるような気もしますのでおすすめです。
太鼓の達人の場合は、難易度わけが結構大雑把なので、★8ばかりやっててもそこの中の難易度の違いで★9に挑めるぐらいに腕前が自然に上がったりします。
そして、★9になるとゲーム系、ナムコオリジナルが増えてくるので、こうなったら難易度順にして、未クリア曲だけ表示にして少しずつ埋めていく、というのがいいかと思います(自分は現在この進め方です)
基本的に同じ曲ばかりやると飽きますし、同じようなパターンしかやらなくなるので、色んな曲をやって色んなパターンに対応できるようにするべきですね。
太鼓の達人はwikiを見れば、同難易度内での、難しさの違いが書いてあるので、自分の適正ランクから上を挑戦する場合は、そこを確認してやりやすそうな曲を選ぶ、というのもありです。
maimaiは曲によって癖が全然違うので、そこの部分は特に調べていないです。
4.まとめ
ゲーセンというか音ゲーにハマるタイミングがかなり遅かったな、というのはありますが新しく何かにハマるのは楽しいです。
やっているとクリアできない自分が嫌になることも多いですが、回数こなして上手くなっていくしかないのでそこは長い目を見てやっていきます。
特に誰かと比べているわけでも無いので。
ちなみに、maimaiってイヤホンいるんですかね
あった方が曲の音を拾いやすいので、リズムに乗れそうですが、かなり動きの邪魔になりそうな気もするので、現状はイヤホン無し派です。
以上、それでは。
質問などあればコメント欄かTwitterまでお願いします。
関連リンク
中の人⇒https://twitter.com/baki_1771104