投資関連

【第89回】資産運用成績【インデックス投資・ETF・積立NISA】2023年4月24日

投稿日:

どうも、黒咲真雫(くろさき まな)(@baki_1771104)です、仮想通貨には手を出さないのがモットーです

前回の記事で、第88回目の資産運用成績推移を公開しました。

【第88回】資産運用成績【インデックス投資・ETF・積立NISA】2023年4月17日

今回はその続きで、その1週間後の資産運用成績について、公表したいと思います。

※第1回目はこちら(公開の1回目ですが、以前から買い付けはしていたので評価額が560万円ほどあります)
【第1回】資産運用成績推移【インデックス投資】2021年6月20日


この記事の目的2つあり、
①毎日の変動には惑わされないようにすること
②長期的に見たら年率7%の平均リターンが出ると言われていますが、それが本当なのか確かめたい

という点です。

つまり、この記事は恐らく5年・10年と続きます。

では、本題の資産運用成績推移を1週間前との比較で見ていきましょう。

1.ETF・個別株の比較

先々週金曜終値

先週金曜終値

今週のETF・個別株の含み損益は+18万で、先週比で1万増です

個別株の調子ですが、海帆が先週に引き続き上がっていますね、特に決算関連の情報は見ていないですが悪い業績だと一気に下がりそうな感じがします。

セルシスは新ver.のクリスタが出ているのでそこで伸びるかどうかだと思いますが、特にTwitterで新しいやつが使いやすいみたいな情報を見るわけでは無いので、大きく変化は無いのかな、と思います。

AI技術によってイラストレーターが筆を折ってしまうのか、逆にちょこっと直すだけでいいから技術低めの人も手を出しやすくなるのか、どっちに転ぶのかでしょうね。

縦読み漫画が韓国で流行っている、という話も聞くのでそれに対応していれば伸びしろはまだまだあるんじゃないかと思います。

2.投資信託の比較

先々週金曜終値

先週金曜終値


今週の投資信託の含み損益は+138万で、先週比で6万増です

なんでこうなったのかはマーケット情報を見て行きましょう。

マーケット情報

日経平均が70円増、NYダウが80ドル減、為替レートは0.4円安です。

動きがほとんどありませんが、NYダウに比べて、為替レートの方が影響大きいため、外国投資信託と国内投資信託でポートフォリオを固めているため、含み益が増しています。

円安に動き気味なのがちょっと気になりますね。

株で利益出ても私生活での出費が増えたらプラマイゼロみたいな感じになるので、一時的に痛みを負ってでも円高方向に動いて欲しいところです。

現状は1ドル110円台の時に買っていたおかげで円安になって利益が出ている状態なので、なんともです。

NYダウなどの外国株が上がっての含み益ならば素直に喜べます

3.積み立てNISAと全体の運用益

先々週金曜終値

先週金曜終値


総合計評価額は834万で、含み益を比較すると、+168万で、先週比で8万増です。

投資信託はマーケットの動きがそこまでありませんでしたが、結構プラスに働いて合計で含み益が8万円増えました。

パーセントでは1.1%プラスです。

プラスになると喜びたくなりますが、長期投資をしているんだから現状は安くなってる方が喜ばしいんですよね。

また円安での利益はまやかしって感じもするので難しいところです。


以上が、今回の運用成績報告となります。

関連リンク

中の人⇒https://twitter.com/baki_1771104

ブログ更新のみ⇒ブラック製造業社員の日々 (@ff14noire1) / Twitter

カテゴリー:投資関連


以上、それでは。

End

-投資関連

Copyright© ブラック製造業社員の日々 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.