思考メモ 蓮ノ空 趣味 音ゲー

2024年の目標(状態目標・結果目標・行動目標)を立てよう【資格・趣味】

投稿日:

1.はじめに

どうも、黒咲真雫(くろさき まな)(@baki_1771104)です

2024年に入りました、石川では地震がありましたが震災自粛などはせず、ただ地震への配慮は行いながら生活していければと思います。

前回の記事で2023年の振り返りを行いましたので2024年の目標を立てていこうと思います。

目標としては仕事(資格)と趣味系になります。

ただ堅苦しいことを言うと、目標は「状態目標」「結果目標」「行動目標」の3つがあるのでここまでブログで決めるのか!?と言われるどうしましょうね、となります。

まあそこは流れに任せましょう、筆が乗れば書くでしょう

2.仕事(資格)の目標

まずは仕事関係からです

仕事ですが、営業系の仕事をしているわけではありませんので売り上げがどうのこうの、みたいな目標も立てられないし、開発系でもないから大ヒットするやつを作る!みたいなのも特にないです

なので仕事の目標は国家資格を取ることにします。

これは会社で使うというよりも転職に有利になるように、って感じですね

弊社では資格を取っても手当てが付くわけではないし、昇格の要件にも特にならないです(そもそもずっと今の会社にいたいかと言われた別にいたくないです)

製造業というのもあるので、「エネルギー管理士」「QC検定」「公害防止管理者」「衛生管理者」の4つは取っておきたいです。

ちなみに公害防止管理者は昨年水質の勉強をしていましたが、会社のミスで受けられず、という感じです。

エネルギー管理士は問題見る感じ「熱」が結構すんなり入ってきたので熱で受ける予定です

QC検定は2級まで取りたいですが、まずは3級から始める予定です

衛生管理者は以前テキスト読んだぐらいの進捗具合ですが、試験を受けられる頻度が高いので後回しになるかと思います

所謂、これらが成果目標というやつですね。

次に行動目標です(状態目標はスルーしますが、転職で有利な状態を作るみたいな感じなのかな?)

どんな感じで勉強していくの?ってやつですね

わりと仕事に余裕時間があるので、仕事の合間にテキストを読んでいく予定です(夜勤なんかは8時間中2時間ぐらいしか仕事してないっす、残りはそれっぽい行動をしているだけの感じ)

家に帰ったら遊びたくなるし趣味に時間を使いたくなるので仕事場で勉強を進められる、というのはかなり大きなアドだと思います

会社での勉強の流れはテキストを読んだ後に、過去問を解いてく感じになりそうです

3.趣味の目標(音ゲー)

仕事からの落差がすごいですが、こっちも目標を持ってやっていこうと思います

現在、力を入れているのがmaimai、時点でプロセカです

maimaiはレートという分かりやすい指標があるので目標を立てやすくて助かります

現在のレートが12750で去年は1400上げられたので、今年は14000を目標にします。

ここの1250は今までとかなり難易度は違うと思うんですが、譜面研究とかガッツリ目にやってなんとか達成したいです

ここまで行けば他の趣味とかにも目を向けられるようになるんじゃないかと思っています

プロセカはレートが無いのでFCやAP埋めになると思いますが、APするほど精度が出ないのでFC埋めになると思います。

ただ、曲の粘着などになってくると思うのでこの部分はゆっくりと進めるつもりです

最後はシャニソンです。

これはテクニカルレートをマスター取ってその称号をつけられるようになればいいかなって思っています。

マスターの段階を上げても称号は変わらないので行ったらあとはそこまで触らないかもしれません

ハイスコアマスターは、育成が面倒なのでやりません(断言)

4.趣味の目標(創作系)

今度の趣味の目標は創作系です

ネットの中で生きるオタクにとってはこれが一番重要な気もします

ブログの更新については完全に真宵マイマイなのですが、ゲーセンに行ったついでにフードコートあたりでPCいじってブログを書くみたいなのはありかもしれません

家でブログを書くかはなんともです

そして次に頑張りたい創作系はぬいぐるみ作りですね

これはかなり頑張りたいので3種の目標を掲げていきますか、自己内で完結する目標だとモチベーションの維持が難しいと思うので広げて考えます。

3種の目標とは「状態目標」「結果目標」「行動目標」の3つです

ここからはオタクっぽく「状態目標」を考えていきましょう

オタクにとって幸福な状態とは何でしょうか?

そう、推しに認知されている状態です

多分そうです

なので、創作系の「状態目標」は「推しに認知されている」としましょう。

推しはVtuberとか声優とか色々ありますが、今回は現在ド級のハマり、ドハマりをしている蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブの声優さんにしましょう。

流石にここで特定の人物に定めるのはハードルが高い気がしますので、そこは気にせず行きます

じゃあそれに向けた「成果目標」も重要です

厄介なことをして認知されるのは理念に反しますので、ここは創作系らしく、「蓮ノ空関連のブログで伸ばして認知される」、「蓮ノ空の推しぬいを作って認知される」の2点から考えていきましょう。

あまり数字にこだわるのは好きではないんですが、数字を考えないと成果目標を立てづらいです

多分ですが、推しぬいをうpして100いいね貰えていれば割と声優さんの目にも届くんじゃないか?と思いますので、「推しぬいで100いいね」を目標にしましょう

しかしこれでは結果が他者評価で決まってしまうので、うpしても もやもやした状態を抱えたまま進めていくことになります。

なので、2週間に1体の推しぬいを完成させるを目指していきます

1か月だと1年で12体でちょっとペースが遅い気もしますし、1週間に1体は厳しいので間を取って2週間です

制服の作り方は最近固まってきたので、1度方針が決まってしまえば同じの作るだけです。

顔の刺繍が一番大変ですが、顔1週間、その他1週間ぐらいで分ければ行ける気もします。

達成できそうな成果目標として「2週間に1体の推しぬいを完成させる」にします。

ちなみにこれのスタートっていつから何ですかね…?(日和ってる)

ですが実はこの2週間に1体というのは結構やりづらいです

なぜなら私が今シフト勤務をしているからです、5勤2休なら1週間の単位が分かりやすいんですが、4謹1休という勤務体系で日勤・夕勤・夜勤の3交代で1サイクルなのでこの1サイクルで1体、という方が進めやすいです。

このように目標は自分が動きやすいよう立てていくのがいいですね(誰目線?)

というわけでシン・成果目標は「3交代1サイクルの中で推しぬいを1体作る」です

作っていけばクオリティ上がっていって認知もされやすくなるでしょう(多分…)

そしたら最後に「行動目標」です

3交代中に1体完成させるためにより具体的な作業時間などを決めていきます。

作業は平日と休日がありますが、平日にコツコツ進めていった方が失敗が少ない気がしています

そもそもシフト勤務で休日が1日しかなく、その休日は買い物とゲーセンに大半が潰れます

車での移動も実は結構時間かかります

そのため、平日1.5時間、休日2時間ぐらいのペースで進めていけばいいんじゃないか?って思っています。

時間配分は途中でやりやすいように変えればいいので現状の作業時間だけ見積もっておきましょう。

平日1.5h*12=18h

休日2h*3=6h

推しぬい1体に計24時間です、まあこんなもんな気がしますね

ミシンで早くなる部分もありますが、結局は手縫いでステッチ入れたいとことか沢山あるのでこれぐらいはかかります。

ミシンも糸を変えたりするとちょっと時間かかりますからね

こればかりは慣れが必要なのでしょうがないです。

慣れれば作業も早くなるし、クオリティも上がると信じて作っていきます。

個人的に技術を身に着けている人に憧れがあるので、目標に沿って行動できれば、と思います

5.終わりに

最後に運動系の目標も書こうかと迷ったんですが、状態・成果・行動目標が具体的に思いつかなかったので辞めました

資格については会社の時間、趣味については家での時間を有効的に使って進めていきたいです。

帰って何もする気力が無くてダラダラと動画を見るってのが一番最悪な行為だと思っているので何もする気が無ければ、そんな時こと運動がてら散歩にでも出かけようと思います

ここまで読んでいただきありがとうございます

以上、それでは。

質問などあればコメント欄かTwitterまでお願いします。

Twitterは同じ趣味の人であれば基本フォロバしてるので、よろしくね。

関連リンク

中の人⇒https://twitter.com/baki_1771104

ブログ更新のみ⇒ブラック製造業社員の日々 (@ff14noire1) / Twitter

カテゴリー:「趣味」

カテゴリー:「思考メモ」

-思考メモ, 蓮ノ空, 趣味, 音ゲー

Copyright© ブラック製造業社員の日々 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.