どうも、黒咲真雫(@baki_1771104)です。
アンティーカのLanding Pointが追加され、同時にミッションで大成功すれば、石と10連ガチャも引ける報酬付きです。
ノクチルまでLPが追加されて、ミッション消化報酬は終わってしまいました。
報酬関係無く、ストーリーが見たいのでLanding Pointを進めるのですが、イルミネよりも観客を満足させづらい気がするんですよね。
また、楽曲もアンティーカ用はVoとDaしかなくて、楽曲選択に迷いも生じます。
そのため、Voアンティーカ、Daアンティーカの場合毎にどうすればライブを大成功に導けるか攻略情報をまとめたいと思います。
なお、イルミネもですが3極の意識などせずに1色特化で大丈夫です。
~目次~
- Voアンティーカの楽曲選択と順番
- Voおすすめプロデュース&サポートアイドル
- ライブに向けた熟練度稼ぎについて
- Daアンティーカの楽曲選択と順番
- Daおすすめプロデュース&サポートアイドル
- ライブに向けた熟練度稼ぎについて
- 3連ライブ時の楽曲順番について (21.6.15追記)
1.Voアンティーカの楽曲選択と順番
まずは、楽曲選択とその順番についてです。
LPは意外とここが大事です。
①Spread the Wings!! -19 colors-
全体Vo特化曲
②ヒカリのdesitination
イルミネ、フェスツアーズでステータスUP
or
②Twinkle way
イルミネ、Lv30で絆中UP
③バベルシティ・グレイス
アンティーカVo特化極
③夢咲きAfter school
フェスツアーズでステータスUP、ボルテージ上昇のボーナスでの能力値上昇が多い
上記の曲と順番で楽曲をやっていきましょう。
理由としては、①はLv10でアイドル全員の絆が「小」上がります。
絆が上がるとエクセレントが出やすくなるので熟練度稼ぐために大事です。
(エクセレントが発動すると、そこに集まっているアイドルの熟練度が全て2倍になります。通常は4上がるのでエクセレント発動で8上がるようになります。)
②Twinkle wayはLv30でアイドルとの絆が「中」上がります。
Lv30に届かない場合もありますが、絆がシーズン2で「中」上がればかなり絆は貯まるので、エクセレントによる熟練度ボーナスが期待できます。
②のヒカリのdestinationはステータスUPがフェスツアーズで強いですが、LP中は効果が発揮されません。
③は上限解放できる点、Voを稼げる点です。
アンティーカ用楽曲である、バベルシティ・グレイズは選ばなくて大丈夫です。
フェスツアーズはステータス上昇が正義で、LP後にも活躍しますし、アンティーカはボルテージ上昇の能力値UPの効果が低くて単純にライブを成功させづらいです。
2.Voおすすめプロデュース&サポートアイドル
LPのライブで必要なのは純粋な火力が第一で、その次に興味UPなどの補助になります。
p摩美々だと摩的アンチテーゼ、s三峰だとイベント産SSRのおはようと日向に手を振るが興味UPです。
それ以外には興味UPが無いので純粋に火力の高いライブスキルを持っているカードを選びましょう。
サポートカードのスキルは全然火力が無いのでなるべく自前のライブスキルを打てる状況を作った方がいいです。
限定カードは倍率高いですが、恒常サポートカードは打つと打つだけ勝率が下がります。
グロウリー樹里や祝唄凛世が4凸していれば、そっちのスキルでもOKです。
限定4凸勢はここ見なくても、大成功していると思いますが…
なお、コラボフェスと違い興味ダウンは適用されるのでプロメッサや正月霧子のライブスキルは打たないようにしましょう。(凸が進んで強いパッシブを活かせるならそれはOK、プロメッサはプロメッサを無効化出来るのでそれでもOK)
Voが上手くいかなさそうなアンティーカメンバーはDaアンティーカで攻略しましょう。
3.ライブに向けた熟練度稼ぎについて
楽曲の合計熟練度を上げると、アビリティなどが手に入りますが、Vo、Da、Viの個別のLvはライブのラストアピールでのボルテージ上昇を増加、Me、SPの個別の熟練度はボルテージ獲得量を増加させます。
そしてこれはLv20(MAX)まで上げると効果が特大になるので、Voの攻略の場合は取り敢えずVoの熟練度を各曲Lv20までは上げましょう。熟練度が溢れてしまってもライブのボルテージ上昇はライブの大成功へ直結するからです。
なお、施設レベル×5で熟練度が上がるのでサポートアイドルの配置が悪ければ無理にサポートアイドルを追うのではなく、ボーカルレッスンに行って施設レベルを上げることを意識するのも大事です。
以上が、Voアンティーカ向けの攻略情報になります。
次からはDaアンティーカに向けた攻略情報で、基本は同じです。
4.Daアンティーカの楽曲選択と順番
①シャイノグラフィ
全体Da特化曲
②ヒカリのdesitination
イルミネ、フェスツアーズでステータスUP
or
②Twinkle way
イルミネ、Lv30で絆中UP
③Black Reverie
アンティーカDa特化極
③夢咲きAfter school
フェスツアーズでステータスUP、ボルテージ上昇のボーナスでの能力値上昇が多い
理由はVoアンティーカと同じで、絆UPによるエクセレント重視です。
5.Daおすすめプロデュース&サポートアイドル
Daだと興味を上げられるプロデュースカードが無いので火力メインで選びましょう。
メランコリーばらまいても、仲間ユニットは体力高いのでメン死は気にしなくて大丈夫です。
サポートアイドルは興味UP出来て火力の高い、三峰の「等身大のレイニーデイ」灯織の「星合アステリズム」や、火力カードとして三峰のメロビを持っていきましょう。
6.ライブに向けた熟練度稼ぎについて
Voアンティーカと同じこと書いているのでVoの説明を飛ばした人だけ読んでください。
楽曲の合計熟練度を上げると、アビリティなどが手に入りますが、Vo、Da、Viの個別のLvはライブのラストアピールでのボルテージ上昇を増加、Me、SPの個別の熟練度はボルテージ獲得量を増加させます。
そしてこれはLv20(MAX)まで上げると効果が特大になるので、Daの攻略の場合は取り敢えずDa熟練度は各曲Lv20までは上げましょう。熟練度が溢れてしまってもライブのボルテージ上昇はライブの大成功へ直結するからです。
なお、施設レベル×5で熟練度が上がるのでサポートアイドルの配置が悪ければ無理にサポートアイドルを追うのではなく、ダンスレッスンに行って施設レベルを上げることを意識するのも大事です。
7.3連ライブ時の楽曲順番について
楽曲ごとにFever Timeの上昇ステータスが異なります。
①Spread the Wings!! -19 colors-
Vo200%UP
②Twinkle way
VoDaVi100%UP
③バベルシティ・グレイス
メンダメカット50%、VoDaVi50%UP
③夢咲き After school
注目度200%UP、VoDaVi150%UP
という感じで上昇ステータスが違います。
(全体曲は特化ステータス200%、イルミネは全色100%、アンティーカはメンダメカット50%と全色50%)
これをどこに当てはまめるか、割と適当にやりがちですが3曲目のライブは2ターンごとにVoDaViを30%ダウンさせるデバフを審査員が付けてくるので、Spread the Wings!! -19 colors-のようなシャニマス全体曲(ステータス200%UP)をぶつけて、デバフをがっつり打ち消せるようにすることが大事です。
アンティーカ楽曲はFever Timeのバフが弱いので、3曲目にぶつけると火力が足りなくなってしまう可能性が高いです。
なので大成功を目指す際は、アンティーカ楽曲は選択しない方がいいです、ユニット限定のスキルはフェスツアーズで弱いですし。
終わり
以上が、アンティーカのLanding Point における、ライブ大成功のための攻略情報になります。
情報がお役立てば光栄です。これで上手く行った!ってなったら、上手くいかない人にここのリンクを教えてあげてください。(RTとか、シェアとか)
↓他のLP記事です↓
楽曲選択順番と楽曲課題消化が強いアイドルを作るコツ【LP攻略・シャニマス】
Landing Point のシステムの解説と攻略【シャニマス】
↓グレフェスを無課金でやりたい人向け記事↓
無課金·初心者向けグレフェス攻略方法【シャニマス】
以上、それでは。
関連リンク
中の人⇒https://twitter.com/baki_1771104
ブログ更新のみ⇒ブラック製造業社員の日々 (@ff14noire1) / Twitter
End